• News & Information

  • TOP>
  • News&Information>
  • 2025年度 2学期始業式 「自分自身を愛するように、隣人を愛しなさい」

2025/09/01

  • 校長先生からのメッセージ

2025年度 2学期始業式 「自分自身を愛するように、隣人を愛しなさい」

「自分自身を愛するように、隣人を愛しなさい。」(レビ記19章18節)

  おはようございます。猛暑日がまだ続いているので、7月の終業式のように、始業式も配信されます。皆さんの顔が見えないから、話しにくいですが、やってみましょう。

 さて、8月に太平洋戦争の終戦80年を迎えました。この80年、日本は戦争に巻き込まれていませんが、ウクライナとロシア、イスラエルとハマスだけでなく いろいろな国で戦争が起きています。

 1981年、初めて日本を訪れた教皇ヨハネ・パウロ2世は、広島の平和記念碑の前で 日本語を含むいろいろな言語で「平和アピール」を全世界に届けました。その演説は「戦争は人間の仕業です。戦争は死です」という言葉で始まりました。当たり前のことです。人間は自分自身の手で争い、自分自身の決定でケンカをし、戦争をするのです。戦争で大切な命が奪われます。教皇ヨハネ・パウロ2世がおっしゃったように、戦争は死と苦しみそのものです。

 教皇フランシスコもヨハネ・パウロ2世のように平和についてのメッセージを10年ぐらい前に出しました。その中に「平和は人間の手で作るものです。平和を作る工場などありません。平和は開かれた心で、毎日、人間の手で作るものです。」要するに、戦争だけでなく、平和も人間の行為なのです。

 2学期にいろいろ大きな行事があります。たとえば、文化祭と体育祭、創立記念式典と花いっぱい運動、そして『EVEMy青春!』があります。準備の忙しさのなかで、精神的に疲れて、イライラしたり、クラスメートと争いがちになったりすることもあるかも知れません。そんなときに、開かれた心で相手の意見を聞いて、相手を尊重しながら、平和な解決を探ってもらいたいと思います。

 平和を作るのは遠い世界のことでも、遠い未来のことでもありません。自分のすぐ近くで自分の手で、平和な学校、平和な家庭を作ってみてください。自分の近くにある社会の平和が全世界の平和にもつながっていきます。ご家庭やこの学校で平和を作るために皆さん一人一人の活躍に期待しています。

 レビ記に書いてあるように、自分を大切にするように、相手を大切にしてください。言い換えれば、自分を相手に大切にしてもらいたいように、相手を大切にしてください。

  では、2学期も、授業でも行事でも力を発揮してください。

IMG_5174s.JPG

月間アーカイブ