聖霊の一日は、お祈りで始まり、お祈りで終わります。放送が流れ始めると校舎内が水を打ったように静かになります。心を落ち着けて静かに祈り、自分を見つめる時間を持つことで、日々の生活がより充実したものになっていきます。
-
8:35
予鈴
-
8:40
朝の祈り・学級活動
-
8:50
第 1 限
(50分授業)
9:50
第 2 限
(50分授業)
10:50
第 3 限
(50分授業)
11:50
第 4 限
(50分授業)
-
12:40
お昼休み
-
13:20
第 5 限
(50分授業)
14:20
第 6 限
(50分授業)
-
15:10
終業の祈り・学級活動 / 清掃
-
15:30
部活 / 下校
-
18:10
最終下校
● 下校バスの時刻
※ 路線によって時間が少し異なります。
-
第 1 便
15:55
-
第 2 便
17:00 (一部の路線は運行しません。)
-
第 3 便
18:10 (11〜3月 17:35)
中学3年
三浦 そらさん
自然の中で成長できる学校です。
聖霊では、都会ではあまり感じることのない四季の変化を感じることができます。春にはウグイスの鳴き声が聞こえ、夏が近づくにつれて木々の緑が深くなります。秋には美しい紅葉が見られ、冬になると雪景色が広がることもあります。このような環境で、勉強や運動に励み、友情を育むことができることに、私は心地よさを感じています。
日々の活動では、私たちの「やりたい!」という気持ちを尊重してもらっていると感じています。先生方は私たちにいつも寄り添ってくださるので、安心しながら学校生活を送っています。










