聖霊中学校
                  
                     自発的に学びたいという気持ちを喚起させるために、中学では一人ひとりに合った学習指導を重視しています。卒業生による学習支援(チューター制)もその取り組みの一つです。
 また、総合的な学習の時間などでラボラトリー方式の体験学習やキャリア教育などを、南山大学人文学部心理人間学科の支援を受けながら推進しています。
 3年生では約一年をかけて自分の問題意識を掘り下げる「卒業論文」に取り組み、探究型の学びを体験します。
                  
                
中学校教育課程
中学1年生
| 
                             国語  | 
                          4 | 
|---|---|
| 
                             社会  | 
                          3 | 
| 
                             数学  | 
                          4 | 
| 
                             理科  | 
                          3 | 
| 
                             英語  | 
                          4 | 
| 
                             音楽  | 
                          2 | 
| 
                             美術  | 
                          2 | 
| 
                             保健体育  | 
                          3 | 
| 
                             技術家庭  | 
                          2 | 
| 
                             宗教  | 
                          1 | 
| 
                             学級活動  | 
                          1 | 
| 
                             総合的な学習の時間  | 
                          2 | 
中学2年生
| 
                             国語  | 
                          4 | 
|---|---|
| 
                             社会  | 
                          3 | 
| 
                             数学  | 
                          4 | 
| 
                             理科  | 
                          4 | 
| 
                             英語  | 
                          5 | 
| 
                             音楽  | 
                          1 | 
| 
                             美術  | 
                          1 | 
| 
                             保健体育  | 
                          3 | 
| 
                             技術家庭  | 
                          2 | 
| 
                             宗教  | 
                          1 | 
| 
                             学級活動  | 
                          1 | 
| 
                             総合的な学習の時間  | 
                          2 | 
中学3年生
| 
                             国語  | 
                          4 | 
|---|---|
| 
                             社会  | 
                          4 | 
| 
                             数学  | 
                          4 | 
| 
                             理科  | 
                          4 | 
| 
                             英語  | 
                          5 | 
| 
                             音楽  | 
                          1 | 
| 
                             芸術  | 
                          1 | 
| 
                             保健体育  | 
                          3 | 
| 
                             技術家庭  | 
                          1 | 
| 
                             宗教  | 
                          1 | 
| 
                             学級活動  | 
                          1 | 
| 
                             総合的な学習の時間  | 
                          2 | 
聖霊高等学校
                  
                     高校では生徒個々の多様な能力や適性に応じた発展的な学習の段階へと進みます。特に数学や英語では1年生からグレード制を採り入れて指導します。
 さらに2年生から多彩な選択科目を配置して、生徒一人ひとりの進路設計をサポートしています。文系・理数系の演習講座だけでなく、音楽・美術・家政学等の科目履修も可能です。選択科目の多くは少人数クラスとなり、大学入試対策を含めて、個別に手厚く指導しています。
                  
                
高等学校教育課程
高校1年生
| 
                             現代の国語  | 
                          2 | 
|---|---|
| 
                             言語文化  | 
                          2 | 
| 
                             歴史総合  | 
                          2 | 
| 
                             公共  | 
                          2 | 
| 
                             数学Ⅰ 3グレード  | 
                          3 | 
| 
                             数学A  | 
                          2 | 
| 
                             化学基礎  | 
                          2 | 
| 
                             体育  | 
                          2 | 
| 
                             保健  | 
                          1 | 
| 
                             音楽Ⅰ  | 
                          2 | 
| 
                             英語コミュニケーションⅠ  | 
                          3 | 
| 
                             論理・表現Ⅰ 2グレード  | 
                          2 | 
| 
                             家庭基礎  | 
                          2 | 
| 
                             情報Ⅰ  | 
                          2 | 
| 
                             宗教  | 
                          1 | 
| 
                             ホームルーム  | 
                          1 | 
高校2年生
| 
                             論理国語  | 
                          4 | 
|---|---|
| 
                             古典探究  | 
                          2 | 
| 
                             数学Ⅱ 3グレード  | 
                          4 | 
| 
                             生物基礎  | 
                          2 | 
| 
                             体育  | 
                          2 | 
| 
                             保健  | 
                          1 | 
| 
                             英語コミュニケーションⅡ 3グレード (英語選択)  | 
                          4 | 
| 
                             論理・表現Ⅱ  | 
                          2 | 
| 
                             宗教  | 
                          1 | 
| 
                             選択A1  | 
                          2 | 
| 
                             選択B1  | 
                          7 | 
| 
                             ホームルーム  | 
                          1 | 
| 
                             総合的な探究の時間  | 
                          1 | 
高校3年生
| 
                             論理国語  | 
                          4 | 
|---|---|
| 
                             古典探究  | 
                          2 | 
| 
                             倫理  | 
                          2 | 
| 
                             体育  | 
                          3 | 
| 
                             英語コミュニケーションⅢ 3グレード (英語選択)  | 
                          4 | 
| 
                             論理・表現Ⅲ  | 
                          2 | 
| 
                             選択A2  | 
                          2 | 
| 
                             選択B2  | 
                          7 | 
| 
                             選択C  | 
                          2 | 
| 
                             選択D  | 
                          2 | 
| 
                             ホームルーム  | 
                          1 | 
| 
                             総合的な探究の時間  | 
                          2 | 
高校2年生からの選択群
| 高校2年生 | 高校3年生 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 選択A群
                           計4単位 
                         | 
                      ||||||||
| 選択A群 計4単位 
                         | 
                        文学国語 | 文学国語 | ||||||
| 世界史探究 | 世界史探究 | |||||||
| 数学B | 数学C | |||||||
| スポーツⅠ | スポーツⅡ | |||||||
| 音楽Ⅱ | 音楽Ⅲ | |||||||
| 美術Ⅰ | 美術Ⅱ | |||||||
| 時事英語 | 時事英語 | |||||||
| 第2外国語Ⅰ | 第2外国語Ⅱ | |||||||
| 家庭生活 | 家庭生活 | |||||||
| 選択B群
                           計14単位 
                         | 
                      ||||||||
| 選択B群 計14単位 
                         | 
                        
                          
  | 
                        
                          
  | 
                      ||||||
                          
  | 
                        
                          
  | 
                      |||||||
                          
  | 
                        
                          
  | 
                      |||||||
                          
  | 
                        
                          
  | 
                      |||||||
| 選択C群
                           計2単位 
                         | 
                      ||||||||
| 選択C群 計2単位 
                         | 
                        国語演習、 基礎国語、 日本史演習、 化学基礎演習、 ソルフェージュ・声楽、 書道Ⅰ、 情報Ⅱ | |||||||
| 選択D群
                           計2単位 
                         | 
                      ||||||||
| 選択D群 計2単位 
                         | 
                        政治・経済、 数学I・A演習、 生物基礎演習、 スポーツⅢ、 ライティング、 総合英語、 保育 | |||||||
| 選択CD群共通
                           計4単位 
                         | 
                      ||||||||
| 選択CD群共通 計4単位 
                         | 
                        数学Ⅲ、 数学B・C、 デッサン専科 | |||||||
● 習熟度別授業
- 1年 数学Ⅰを3グレード / 論理・表現Ⅰ(英語)を2グレード
 - 2年数学Ⅱを3グレード / 英語コミュニケーションⅡを3グレード
 - 3年英語コミュニケーションⅢを3グレード