聖霊中学校・高等学校のあゆみ
日本宣教に派遣された聖霊会のシスターたち(前列中央が初代学園長Sr.ピア)
-
1949年
- 名古屋城に隣接する名古屋市中区三の丸に中学校を創設
-
1952年
- 高等学校を開設
初代学校長Sr.マルチンヒルデのドイツ語の授業風景 (1959年)
-
1964年
- 新校舎竣工
-
1970年
- 瀬戸市の現在の場所に移転
瀬戸市の現在の場所に移転 (1970年)
-
1981年
- 本校所在地「山口町」から「せいれい町」に町名変更
-
1982年
- 『EVE, My 青春!』開始
校舎外壁を煉瓦色に全面塗装 (1983年)
-
1984年
- オーストラリア海外研修開始
-
1985年
- スクールバス運行開始
- 中学3年生卒業論文開始
-
1987年
- オーストラリアのサンクタ・ソフィア・カレッジ校と姉妹校提携
-
1993年
- 中学5クラス、高校6クラス体制が確立
-
1995年
- 名古屋聖霊学園と南山学園が法人合併
南山学園と法人合併 (1995年)
-
1996年
- オーストラリアのマウント・セント・ジョセフ・ガールズカレッジとの相互交流開始
-
1997年
- スクールカウンセラー(臨床診療士)相談開始
-
1998年
- 全校舎エアコン整備
-
1999年
- 創立50周年記念式典
- 記念事業メディアコミュニケーションセンター完成
-
2005年
- 中学定員を一学年200名、高校定員を一学年240名へ変更
- 耐震補強工事
-
2006年
- オーストラリアのマウント・セント・ジョセフ校と姉妹校提携
-
2007年
- 南山学園創立75周年記念式典
- 記念コンサート
-
2016年
- 聖園学院と南山学園が法人合併
-
2020年
- 新校舎へ移転
-
2024年
- 創立75周年記念行事